ビザサポート

についての質問

特定技能1号から留学生ビザの変更 (退職済み)
2024/12/1410:15
1
回答
こんにちは、
10月31日前職を退職しました。三ヶ月内に新しい仕事を見つなければいけないと言われました (入管).
仕事を探していたけどいい条件がある仕事を見つけませんでした。同時に進学のために入学しけんを受けて、合格しました (短期大学). 入学する場合はどうすればいいですか? 学期は4月からです。1月までに留学ビザの申請すれば大丈夫ですか? 4月まで日本に住むことを続けられますか?
それとも、申請の流れはなんですか?
(在留カードの締切は7月二日です)
ありがとうございます
icon_folder ビザサポート
icon_view 閲覧数 108件
icon_reload 更新 1ヵ月前
User avatar

Y.Nagaoka

からの回答

Y.Nagaoka

からの回答

回答者の詳細
短期大学合格おめでとうございます!

実はあなたの特定技能1号が技能実習生から変更したのか、そうでないのかで変わります。

あなたが元技能実習生でないとすれば短期大学の案内に従って留学ビザに変更することができます。

短期大学に合格して、そこに入学しようとしているのであれば3ヶ月以内に仕事が見つからなくてもあなたのビザには何も問題はありません。

このまま日本にいることができます。

 

長岡
User avatar
長岡さん、お世話になっております。
お返事ありがとうございます!去年に日本に来ました。留学として一年日本語学校を通いました。就職して特定技能1号の在留資格で仕事を始めましたけど、悪い体験でしたので退職しました。じゃあ、帰国せずに一月に短期大学通じてビザの変更を申請すれば、問題はないと言うことですか?

ありがとうございます

ファビ
User avatar
その通りです。留学ビザに変更できます。日本での勉強がんばってね!おうえんしてます!
User avatar
長岡さん、ありがとうございます。
今日入管に行って、ビザの手続きの件についてお尋ねしました。
入管の方に「1月まで日本に住めるだけ、31日までに帰国しないといけないです。大学に申し込んみ関わらず、仕事せずに日本に住むことはだめだ」と言われました。現在、私は数月でふるさとで住むことはむずかしです。住める場所がないですから。私は日本にはアパートの契約もあります。家賃を払わないといけません。

ありがとうございます

ファビ
User avatar
なるほど。ただし、私は入管の答えが間違っていると思います。
入管は間違えた回答をすることはたくさんあります。頭にきますけど。

回答に対してコメント

相談一覧ページ